こころのかかりつけ医として地域の皆さまに寄り添った診療を致します。

心療内科|精神科|老年心療内科

予約状況

・WEB予約(初診/再診)をご希望の方(18歳以上)は、こちらをクリックしてください。
 (満員でもお電話で初診予約可能な場合がございます)

無断キャンセルはお控え下さい。

※初診ではお時間を頂くことから、小さいお子様連れ(小学生未満)でのご受診はご遠慮ください。

自賠責保険、労災保険での診療は対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。

News & Information 当院からのお知らせ

2025.9.2

電話受付時間:8時50分~12時30分、14時20分~18時00分(休診日を除く)

・予約キャンセルや変更、再診の状況などで初診枠(当日)の空きが出ることがございます。(空き状況は適宜更新しております)

 

≪患者様へのお知らせ≫

・明細書について:当院では療養担当規則に則り、明細書については無償で交付しております。

・一般名処方について:後発医薬品のある医薬品については、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。

2025.9.2

≪開院のお知らせ≫

当院は2025年9月2日に開院いたしました。

地域の皆様にお役立ち出来るよう、スタッフ一同頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 幅広いお悩みに対応しております

    当クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。院長の中原保裕と申します。

    この度、ご縁のあった愛知県江南市で令和7年9月より開業をする運びとなりました。私は可児とうのう病院で初期臨床研修終了後、社会医療法人杏嶺会・上林記念病院で約10年間地域に密接した精神科医療に携わって参りました。

    現代社会では、ストレスや不安などこころの問題を抱える方が増えています。一人ひとりの悩みや症状は異なり、その解決のためには丁寧なカウンセリングと専門的な治療が欠かせません。当クリニックでは、患者さまに寄り添いながら、安心して治療を受けていただける環境づくりを心がけております。こころの不調は、決して珍しいものではありません。ちょっとした違和感や疲労感でも、早めに専門家に相談することで、回復への道が広がります。当クリニックでは、患者さまの苦しみや不安に真摯に向き合い、最適な治療やサポートを提供できるよう、最新の知見を踏まえた医療を実践してまいります。

    「こころを軽く、日々を豊かに」をモットーに、地域の皆様のこころの健康を支えられるよう努めてまいります。スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしてます。どうぞお気軽にご来院・ご相談ください。

    クリニック紹介はこちらから

About sickness 症状・病気について

  • 睡眠障害

    眠れなくて翌日の気分や体調に悪影響が出ている方へ

  • うつ病・うつ状態

    憂うつな気分が続き、様々なことが億劫になっていたり、疲れが取り辛くなっている方へ

  • 双極性障害(躁うつ病)

    気分の波が続き、調子が良い時期と悪い時期を繰り返してしまっている方へ

  • パニック障害

    何の前触れもなく、突然息苦しさや動悸、発汗、めまい、吐き気等に襲われたことがある方へ

  • 強迫性障害

    つらい、止めたいと思っていても手洗いや確認行為を続けてしまう方へ

  • 社交不安障害

    周りから注目されるのが苦手で、何も手につかなくなることがある方へ

  • 統合失調症

    幻聴が聞こえてきたり、周りから嫌がらせを受けているのではと不安に感じている方へ

  • 自閉スペクトラム症(ASD)

    他人とのコミュニケーションに苦痛を感じていたり、社会生活で孤立していると不安に感じている方へ

  • 注意欠如・多動症(ADHD)

    「ついうっかり」や「しまった!」という経験が多い方へ

  • 認知症・軽度認知障害(MCI)

    物忘れを自覚していて、認知症ではないかと心配になってきた方へ

Medical calendar 診療カレンダー